2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

焦がしキャラメル&カフェ

キシリクリスタル 焦がしキャラメル&カフェ ちょっぴり焦がしたようなキャラメルソースのリッチな味わいと、 ほろ苦く贅沢なコーヒーが口中で絶妙にブレンド。 ますます濃厚で ちょっぴりビターな大人の味わいが楽しめるようになりました! 期間限定販売で…

島とうがらしラー油味せん

亀田製菓 島とうがらしラー油味せん 沖縄の島とうがらしを使ったまろやかな辛さのラー油味せん 国産米100%使用 個包装が9個入っています 生地にオレンジ色のラー油が染みていて、ラー油の風味が味わえます。

フジパン メロンクーヘン

フジパン メロンクーヘン チョコクリームを巻き込んだメロンパンです。 ロールケーキのような菓子パンです。 チョコクリームにメロンパンの皮と一個でスイーツのてんこ盛りですね。

ヤマザキ BIG黒糖パン

ヤマザキ BIG黒糖パン 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」とコラボレートした「BIG黒糖パン」 日本人が初めて世界に挑む史上初のSFエンターテイメントとして空前のスケールで描かれる「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。 また、主演…

濃厚ダブルチョコブラウニー

セブンイレブン焼き立て直送便 濃厚ダブルチョコブラウニー くるみを混ぜた濃厚なチョコ風味の生地に、チョコクリームとチョコをダブル コーティング。 チョコたっぷりの贅沢なブラウニーです。 甘いものが欲しい時、ちょっとしたブレイクタイムなどに最適で…

越後製菓 苗場

越後製菓 苗場 もち米の風味をそのままに、こんがりと歯ざわりよく焼き上げ、まろやかな塩味 で仕上げたおかきです。 こんがり香ばしく、サクサク歯ざわり 味付けがシンプルな薄塩味だから、米の美味しさがしっかりと感じられます。

越後製菓 ザラメ雪わりせん

越後製菓 ザラメ雪わりせん本来お煎餅は丸いもの。 でもうまい!のために割りました。 割り口に、タレもザラメもたっぷり。 やさしい甘さのなごみのおせんべいです。 ザラメがたっぷり着いているけど、しつこくないやさしい感じの甘さです。

とっておきおかか生姜

尾瀬食品 とっておきおかか生姜 国産かつお節と刻み生姜に紀州南高梅梅としその葉を加えた瓶詰めの惣菜です。汁気が少ないので、オニギリの具にそのまま使えます。

贅沢倶楽部珈琲ラテ

森永乳業 贅沢倶楽部珈琲ラテ ミルクと相性抜群のコロンビア豆の中でも良質な香りの高級品種を厳選して使用。 ミルクのコクが引き立つ濃厚な味わいに仕上がりました。 ブランドサイト「ココロのゼイタクサイト贅沢倶楽部」では、読むとリッチな気分になれる…

小さなばかうけ梅干茶づけ味

栗山米菓小さなばかうけ梅干茶づけ味 「永谷園のお茶づけシリーズ」×「ばかうけ」 ロングセラー商品のコラボレーション お茶づけシリーズ」は、「食品」と「調味料」という観点では初のコラボレーション商品。 永谷園の監修を受け、味付け・パッケージデザイ…

小さなばかうけお茶づけ海苔味

栗山米菓小さなばかうけお茶づけ海苔味 「永谷園のお茶づけシリーズ」×「ばかうけ」 ロングセラー商品のコラボレーション 「お茶づけシリーズ」は、「食品」と「調味料」という観点では初のコラボレーション商品。 永谷園の監修を受け、味付け・パッケージデ…

北海道産小豆のこしあんぱん

伊藤製パンこだわりパン工房 北海道産小豆のこしあんぱん ふんわりとしたパン生地で、北海道産小豆の風味豊かなこしあんを包みました。小豆餡はとっても上品な甘さで、あんぱんというより和菓子のようです。

竹内農産のざわなラー油炒め

竹内農産 信州味日記 のざわなラー油炒め野沢菜の油炒めのラー油味です。 国道142号線の道の駅マルメロの駅ながとの つけもの処 菜の花館で買いました。 ラー油炒めですが、あんまり辛くありません。 ご飯に物凄く合う! 細かく刻んであるからまぜご飯にして…

ずっしり塩キャラメルデニッシュ

ずっしり塩キャラメルデニッシュヤマザキ ずっしり塩キャラメルデニッシュ デニッシュ生地にたっぷりの塩キャラメルクリームを絞り、ふっくらと焼き上げました。 ほんのり塩味の塩キャラメルクリームは、新鮮な味わいです。