2010-01-01から1年間の記事一覧

焦がしキャラメル&カフェ

キシリクリスタル 焦がしキャラメル&カフェ ちょっぴり焦がしたようなキャラメルソースのリッチな味わいと、 ほろ苦く贅沢なコーヒーが口中で絶妙にブレンド。 ますます濃厚で ちょっぴりビターな大人の味わいが楽しめるようになりました! 期間限定販売で…

島とうがらしラー油味せん

亀田製菓 島とうがらしラー油味せん 沖縄の島とうがらしを使ったまろやかな辛さのラー油味せん 国産米100%使用 個包装が9個入っています 生地にオレンジ色のラー油が染みていて、ラー油の風味が味わえます。

フジパン メロンクーヘン

フジパン メロンクーヘン チョコクリームを巻き込んだメロンパンです。 ロールケーキのような菓子パンです。 チョコクリームにメロンパンの皮と一個でスイーツのてんこ盛りですね。

ヤマザキ BIG黒糖パン

ヤマザキ BIG黒糖パン 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」とコラボレートした「BIG黒糖パン」 日本人が初めて世界に挑む史上初のSFエンターテイメントとして空前のスケールで描かれる「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。 また、主演…

濃厚ダブルチョコブラウニー

セブンイレブン焼き立て直送便 濃厚ダブルチョコブラウニー くるみを混ぜた濃厚なチョコ風味の生地に、チョコクリームとチョコをダブル コーティング。 チョコたっぷりの贅沢なブラウニーです。 甘いものが欲しい時、ちょっとしたブレイクタイムなどに最適で…

越後製菓 苗場

越後製菓 苗場 もち米の風味をそのままに、こんがりと歯ざわりよく焼き上げ、まろやかな塩味 で仕上げたおかきです。 こんがり香ばしく、サクサク歯ざわり 味付けがシンプルな薄塩味だから、米の美味しさがしっかりと感じられます。

越後製菓 ザラメ雪わりせん

越後製菓 ザラメ雪わりせん本来お煎餅は丸いもの。 でもうまい!のために割りました。 割り口に、タレもザラメもたっぷり。 やさしい甘さのなごみのおせんべいです。 ザラメがたっぷり着いているけど、しつこくないやさしい感じの甘さです。

とっておきおかか生姜

尾瀬食品 とっておきおかか生姜 国産かつお節と刻み生姜に紀州南高梅梅としその葉を加えた瓶詰めの惣菜です。汁気が少ないので、オニギリの具にそのまま使えます。

贅沢倶楽部珈琲ラテ

森永乳業 贅沢倶楽部珈琲ラテ ミルクと相性抜群のコロンビア豆の中でも良質な香りの高級品種を厳選して使用。 ミルクのコクが引き立つ濃厚な味わいに仕上がりました。 ブランドサイト「ココロのゼイタクサイト贅沢倶楽部」では、読むとリッチな気分になれる…

小さなばかうけ梅干茶づけ味

栗山米菓小さなばかうけ梅干茶づけ味 「永谷園のお茶づけシリーズ」×「ばかうけ」 ロングセラー商品のコラボレーション お茶づけシリーズ」は、「食品」と「調味料」という観点では初のコラボレーション商品。 永谷園の監修を受け、味付け・パッケージデザイ…

小さなばかうけお茶づけ海苔味

栗山米菓小さなばかうけお茶づけ海苔味 「永谷園のお茶づけシリーズ」×「ばかうけ」 ロングセラー商品のコラボレーション 「お茶づけシリーズ」は、「食品」と「調味料」という観点では初のコラボレーション商品。 永谷園の監修を受け、味付け・パッケージデ…

北海道産小豆のこしあんぱん

伊藤製パンこだわりパン工房 北海道産小豆のこしあんぱん ふんわりとしたパン生地で、北海道産小豆の風味豊かなこしあんを包みました。小豆餡はとっても上品な甘さで、あんぱんというより和菓子のようです。

竹内農産のざわなラー油炒め

竹内農産 信州味日記 のざわなラー油炒め野沢菜の油炒めのラー油味です。 国道142号線の道の駅マルメロの駅ながとの つけもの処 菜の花館で買いました。 ラー油炒めですが、あんまり辛くありません。 ご飯に物凄く合う! 細かく刻んであるからまぜご飯にして…

ずっしり塩キャラメルデニッシュ

ずっしり塩キャラメルデニッシュヤマザキ ずっしり塩キャラメルデニッシュ デニッシュ生地にたっぷりの塩キャラメルクリームを絞り、ふっくらと焼き上げました。 ほんのり塩味の塩キャラメルクリームは、新鮮な味わいです。

牛乳入りパン小倉&マーガリン

牛乳入りパン小倉&マーガリンヤマザキ 牛乳入りパン小倉&マーガリン マーガリンの上に、粒あんを絞り2層にサンドした菓子パンです。 パッケージの袋が破けにくい・・安価だからしょうがないのかな

烏龍茶プレミアムクリア黄金桂

サントリー 烏龍茶プレミアムクリア 黄金桂プレンド さわやかな香りと軽やかな口当たりの銘茶「黄金桂」を使用した、黄金色の烏龍茶です。 黄金桂は半醗酵の茶葉なので、深みよりも軽やかな味わいの烏龍茶です。

モッチーニョチーズ風味クリーム

モッチーニョ チーズ風味クリームヤマザキ モッチーニョ チーズ風味クリーム チーズ風味クリームを、モチモチ食感の生地で包んだおやつパンです。 モチモチ食感の生地は、伸びないけど、まさにお餅のようです。

ちょっぴり辛いラー油あられ

三幸製菓 ちょっぴり辛いラー油あられ30g×6袋入り ごま油の香ばしい風味とニンニクの旨みが効いた、カリッと旨くてちょっぴり辛いラー油あられです。 醤油ラー油と塩ラー油をミックスしました! 流行りのラー油風味のあられですが、いっぺんに2種類の味が楽…

岩塚製菓 じゃがコロもち

岩塚製菓 じゃがコロもち 塩味 袋88g お米の風味とじゃがいもの旨みが合わさった新しい味わいのお菓子です。 普通の粒あられのように見えますが、食べてみるとほんのりジャガイモの味がします。塩味だから素材の味がよくわかりますね。

ランチパックカフェオレクリーム

ヤマザキ ランチパック カフェオレクリーム ミカドコーヒー4%入りのカフェオレクリームをサンドしたサンドパンです。 エネルギーは151kcal/1個当たり

厚切りハム&とろけるチーズ

ヤマザキ グルメボックス厚切りハム&とろーりとろけるチーズ 厚切りハムと、とろーりとろけるチーズを柔らかい食パンで包んだ惣菜パンです。 レンジで温めるとチーズがとろりと溶けておいしさが増すこと間違いなしです。

ヤマザキ 吉野家牛肉まん

ヤマザキ グルメボックス吉野屋牛肉まん 山崎製パンと吉野家が共同開発した牛肉まんです。 吉野家のタレを使い、やわらかく煮込んだ具をソフトな食パンで包んだ惣菜パンです。 吉野家牛丼のたれと同じ味なのが、牛丼ファンにはうれしいです!

ヤマザキ ジューシーカルビ焼肉

ヤマザキ グルメボックス ジューシーカルビ焼肉 ジューシーでやわらかな牛カルビ焼肉をソフトなパンで包んだ惣菜パンです。焼肉は少なめでちょっと残念ですが、タレの味が旨かったです。

ヤマザキ 照焼きハンバーグ

ヤマザキ グルメボックス 照焼きハンバーグ 甘辛の照焼きソースとハンバーグをやわらかいパンで包んだ惣菜パンです。 レンジで温めると、まさに照焼バーガーのおいしさです。

越後製菓 かちわりの種

越後製菓 かちわりの種 20g×6袋 荒く砕いた堅焼きがピーナッツと融合しておつまみに進化! 「かちわりの種」は「うまい堅焼き」をさらに食べやすく砕いた堅焼きに、厳選された本場中国 山東省の大粒ピーナッツをバランスよくミックスして います。 しっかり…

サクサクさんかく韓国風海苔

威亜日本 サクサクさんかく韓国風海苔味 16g×8袋 クセになるおいしさ! ひとくちサイズの海苔クラッカー 中国産のお菓子です。 エネルギーは471kcal/100g当たり

亀田 焼かりんとう

亀田製菓 焼かりんとう 50g いつものかりんとうをもっと新しいおいしさに。 油で揚げずに焼き上げたさくっとかる〜いおいしさの「焼かりんとう」です。 お米で作ったかるーいおいしさ。 黒蜜と黒糖の二度がけ 沖縄産黒糖100% コンビニ先行販売です。 え…

神戸屋 バニラフランス

神戸屋 バニラフランス ビスケットクランチ入り ソフトなフランスロールにココアビスケットのクランチが入ったバニラ風味のクリームをサンドしました。ビスケットのザクザク食感が、ほどよいアクセントになっています。

神戸屋 ねじキング

神戸屋 ねじキング もちもちとした食感で、ボリューム感のあるデニッシュドーナツです。ネーミングとパッケージにインパクトがありますね。なぜにキング?というつっこみをしてしまったよ・・ 無料で航空券を手に入れホテルに泊まり、ご当地グルメを満喫でき…

メグミルク ゼリーinぶどう

日本ミルクコミュニティ ゼリーinぶどう ぶどう果汁(コンコードグレープ)を10%使用したみずみずしい食感のゼリー飲料です。 ゼリーの食感に感激!ストローで飲むとぶどうの果肉そのものの食感なんです! よく出来てるなーって感心しちゃいました。 勝つ…